ES研究所 Twitterマーケティングの方法

Tiwtterマーケティングとは

Twitterを使ってサイトに人を集め、会員登録や他サイト・イベントへの送客等、何かしらのアクションをさせることです。

※単純に呼んでくれば良いということではない。いかにサイトと相性の良い性質のユーザーを集めてくるかも重要です

Tiwtterマーケティングの成果とKPI

Tiwtterマーケティングの成果とKPI(見るべき指標)は以下の5点です。全てデータを獲ることができるので、きちんと今行ってる努力が意味をなしているかどうかを都度確認していくことが出来ます。

  • (1)Twitter流入からの有料会員成約率の高さ
  • (2)Twitter流入からの無料会員成約率の高さ
  • (3)Twitter流入からの直帰率の低さ
  • (4)フォロワー数に対するクリックの多さ(クリック率)
  • (5)Tiwtterのフォロワー数
  • ※相互フォロー等による水増しは意味が無いです

ひとことで言うと、

サイトに価値を感じてもらえる属性のユーザーをいかに多くTwitterを通じて自社サイトに来てもらうか?

がTwitterマーケティングの成果です。

Tiwtterマーケティングの方法

Twitterマーケティングを行う際にやるべきことは2つです。

  • (1)ターゲットフォロワーを増やす
  • (2)フォロワーに自社サイトをクリックさせる

それぞれの具体的な方法を解説します。

ターゲットフォロワーを増やす

作業1:アカウントにログインする

別途伝えているES研究所のTwitterアカウントにログインします。

作業2:就活生をフォロー

就活生をフォローしていきます。

    【フォロー時の注意点】

  • ◯1日200フォロー以上はしないこと(凍結されます。)
  • ◯一気に200フォローするのではなく、1回100フォロー程度で細かく行うこと
  • ◯”金持ち”,”自由”,”ネットビジネス”といった胡散臭いワードをプロフに入れてる大学生は詐欺系アフィリエイターの可能性が高いので無視すること

注意点

※凍結とは、違法行為によってTwitterからアカウントを停止されること。これを食らうと試合終了。

    【就活生フォロワーの見つけ方】

  • ◯リクナビ等の就活系アカウントのフォロワーから探す
  • ◯プロフィール検索で大学3年、◯◯卒、就活といったワードで探す
  • ◯大学3年生、大学院生1年生のTwitterのフォロワーから探す

作業3:フォローバックしてこないユーザーをフォロー解除

フォロー数<フォロワー数の関係を保つ(人気のあるアカウントは必ず左の数式が成り立ちます。)ため、フォローしたのにフォローし返して来ない就活生をフォローから外します。フォローしてから24時間経ってもフォローバックがなければ解除してOKです。

フォローを返してこないユーザーの見つけ方は、『ManageFlitter』を使います。
使い方はコチラ(4分19秒の日本語動画です。)

作業4:地道にコツコツ

  • ◯1日に200フォロー
  • ◯1日にフォローバックのない(片思い)ユーザーを200人程度アンフォロー

地味ですが、これを地道に繰り返していくことで、SEO(google検索からの流入)では取りきれないユーザーの獲得に成功いていくことが出来ます。

    【アンフォロー時の注意点】

  • ◯一括アンフォローは行わない
  • ◯超速クリック連打等をしてスパム(ググって下さい)と間違えられないように
  • ◯1回に50人程度に抑え、細かくアンフォローを行う

注意点

※これらも守らないと、アカウントが凍結されてしまい試合終了となります。

フォロワーに自サイトを訪れさせる

フォロワーだけ増えても、自分たちのサイトをクリックし使ってもらえなければ意味がありません。従って、フォロワーに自サイトに興味を持ってもらい、クリックしてもらうための工夫が必要です。

工夫1:ユーザーが動きやすい時間帯につぶやきをする

就活生は20-24時と昼の12時前後が活動が活発になるので、その辺りの時間帯を狙って投稿をして下さい。投稿は過去のツイートにURLをくっつけてつぶやいたり、良さそうな記事のURLをサイトからもってきてつぶやく形で問題ないです。

工夫2:ハッシュタグをつける

#就活、#志望動機、#インターン、#2018卒等といったハッシュタグも文字数が許す限り入れましょう。

工夫3:URLだけで投稿しない。なるべく改行して縦長のツイートにする

URLだけで投稿しても全然クリックされません。なるべく人の目にとまるように、ツイートを改行して縦長のつぶやきにしましょう。

更なる効率的な運用のために

更に効率のよいTwitterマーケティングを行うために『Twitter アナリティクス』を使います。過去のツイートがどの程度表示され、どの程度クリックを獲得できたのかを一目できます。更に、過去のツイートをクリックが獲得できた順、表示回数が多かった順等に並べ替えることが出来ますので、どのような投稿が成果につながりやすいかを把握しながら運用することができます。

さいごに

SNSマーケティングの仕事は、地味で地道な作業を要するものが多いです。しかし、TwitterをはじめSNSの成長には目覚ましい物があり、今後もこの成長は続いていくと言われています。また、InstagramやFacebookなど他のSNSに関しても『ターゲットを自サイトに連れて来て、何らかのアクションをさせる』という目的・原理原則は変わりませんので、Twitterでの経験をそのまま応用することが出来ます。

この機会を単なるアルバイト感覚の作業で終えるのではなく、『どうすればもっと沢山の人をTwitterを通じて動かせるのか?』という観点の下に、主体的に取り組むことで多くの学び、知見を得られるはずです。同じ時間をかけるなら、より面白く取り組んでみてください。