ここでは日本の大手菓子メーカーの
- ・江崎グリコ(以下:グリコ)
- ・カルビー
- ・森永製菓(以下:森永)
- ・明治HD(以下:明治)
- ・ブルボン
の5社を有価証券報告書に記載されている事柄から比較することで、イメージではなくその企業ひいてはその業界の「事実」の確認が出来ればと思っています。
目次
主要子会社・関連会社の比較
(単位:百万円)
売上 順位
- 1位:明治
- 2位:グリコ
- 3位:カルビー
- 4位:森永
- 5位:ブルボン
純利益 順位
- 1位:明治
- 2位:グリコ
- 3位:カルビー
- 4位:森永
- 5位:ブルボン
事業規模は明治が圧倒的に大きいことがわかります。
グリコ・カルビー・森永はなんとなく同じくらいの規模感でブルボンの規模感だけ5社の中で飛びぬけて小さいようです。
安全性の比較
流動比率 順位
- 1位:カルビー
- 2位:グリコ
- 3位:ブルボン
- 4位:森永
- 5位:明治
カルビーだけ流動比率がかなり高く、他の4社はだいたい同じくらいのようです。
自己資本比率 順位
- 1位:カルビー
- 2位:グリコ
- 3位:ブルボン
- 4位:明治
- 5位:森永
自己資本比率に関してもカルビーが1位で流動比率と同様にグリコがそれに続きます。
各社とも大小の差はあれども基本的には財務は健全なようです。
利益性の比較
純利益率 順位
- 1位:カルビー
- 2位:グリコ
- 3位:明治
- 4位:森永
- 5位:ブルボン
こちらもまたカルビーが1位ですが、どちらかというと目立つのはブルボンの純利益の低さのように思います。
ネットFCF 順位
- 1位:明治
- 2位:森永
- 3位:グリコ
- 4位:カルビー
- 5位:ブルボン
事業規模の圧倒的な差も手伝って明治が1位になっています。
実質設備投資/営業CF 順位
- 1位:森永
- 2位:グリコ
- 3位:明治
- 4位:カルビー
- 5位:ブルボン
森永の異常な設備投資比率の低さが目立ちます。
各社だいたい50~60%くらいの設備投資比率に対して16%という数値はかなり異質です。
在庫回転率 順位
- 1位:カルビー
- 2位:ブルボン
- 3位:グリコ
- 4位:森永
- 5位:明治
ここでも際立つカルビーの在庫回転率の高さ。
2位の約2倍の在庫回転率です。
ただここでこれまであまり良い面で目立ってこなかったブルボンが2位につけていることから、在庫管理または商品販売に関しては5社の中では比較的優れていることがわかります。
コスト&研究開発費の比較
販管費/売上 順位
- 1位:明治
- 2位:カルビー
- 3位:ブルボン
- 4位:グリコ
- 5位:森永
研究開発費/売上 順位
- 1位:カルビー
- 2位:ブルボン
- 3位:明治
- 4位:森永
- 5位:グリコ
販管費に関しても研究開発費に関しても各社とも割とどっこいどっこいな印象です。
従業員1人あたりの売上&利益の比較
売上/従業員(単位:百万円) 順位
- 1位:グリコ
- 2位:明治
- 3位:カルビー
- 4位:森永
- 5位:ブルボン
結果的にグリコが1位に立っていますが、2位の明治と3位のカルビーとの熾烈な競争を繰り広げています。
そしてブルボンの従業員一人あたりの売上は際立って小さいです。
営業利益/従業員(単位:百万円) 順位
- 1位:カルビー
- 2位:グリコ
- 3位:明治
- 4位:森永
- 5位:ブルボン
売上では拮抗していた上位3社ですが、営業利益となるとカルビーの個人技は圧倒的に強いようです。
逆にやっぱりブルボンはここでもダメなようです。
1人あたり営業利益/売上 順位
- 1位:カルビー
- 2位:森永
- 3位:明治
- 4位:グリコ
- 5位:ブルボン
上記2項目の結果を踏まえれば当然なのですが、カルビーの圧勝です。
そしてブルボンもまた然りです。
森永は割と頑張っているようです。
事業セグメントの比較
グリコ
売上・利益ともに「菓子」「冷菓」「牛乳・乳製品」の3つで全体の約9割を占めます。
中でも「菓子」「冷菓」の利益効率が良いことからも順当に利益が出るところでお金を稼いでいるようです。
カルビー
特にコメントはないのですが、単一セグメントなのであまり余計なことはしていないようです。
森永
イメージ通りの「お菓子の会社」なのですが、利益率を見てみると「不動産及びサービス」の異常な利益率の高さが目立ちます。
何ならば「食料卸売」よりも利益貢献度が高いことは今後着目していくべきポイントなのかもしれません。
明治
基本的には「お菓子の会社」なのですが、子会社にMeiji Seikaファルマを保有しているので「医薬品」のセグメントも付加されています。
ただ利益率は「食品」も「医薬品」も3年平均では同じくらい、というか近年ではその比率が逆転しつつあるので「医薬品」はそこまで効率が良い事業ではなさそうです。
ブルボン
ここもカルビーと同じで余計な事業は行っていないようです。
ここで各社の海外売上比率も記載しておきます。
海外売上比率
一番海外売上比率が高いグリコでも13%弱なので、各社ともかなりドメスティックな企業であるということがわかります。
まとめ
これまで見てきた 社の順位を「利益性」「コスト」「安全性」「チーム力」「個人技」の括りで下記します。
(総合点と平均が低ければ低いほど各項目について「優れている」ということになります。)
利益性 総合順位
- 1位:カルビー
- 2位:グリコ・明治
- 3位:森永
- 4位:ブルボン
事業規模を見る限りでは明治の圧勝かと思われましたが、そのハンデを乗り越えてカルビーが1位となっています。
諸々の利益効率の高さと個人技の強さで1位になっている印象です。
コスト 総合順位
- 1位:カルビー・明治
- 2位:森永・ブルボン
- 3位:グリコ
利益性ではカルビーの後塵を拝した業界のガリバー・明治ですが、コスト効率は5社の中では良いようで、カルビーと同率ではありますが1位になっています。
安全性 総合順位
- 1位:カルビー
- 2位:グリコ
- 3位:ブルボン
- 4位:森永・明治
財務の健全性はカルビーの圧勝です。
そして割と健闘しているブルボン。
コスト効率の良かった明治は財務の健全性という面では5社の中では劣後するようです。
チーム力 総合順位
- 1位:明治
- 2位:グリコ
- 3位:カルビー
- 4位:森永
- 5位:ブルボン
ここは割とダイレクトに事業規模の大小が順位に反映されてくるので明治が順当に1位になっています。
個人技 総合順位
- 1位:カルビー
- 2位:グリコ
- 3位:明治
- 4位:森永
- 5位:ブルボン
チーム力では割とフツーだったカルビーですが、個人技では圧勝で1位です。
逆にブルボンは他社に大きく引き離されてここでも5位フィニッシュです。
総合順位
- 1位:カルビー
- 2位:グリコ
- 3位:明治
- 4位:森永
- 5位:ブルボン
総合的には2位以下を割と引き離してカルビーが1位になっています。
グリコは明治との接戦を制しての2位なのでこの2社は事業規模以外の会社としてのクオリティの差はそこまでなさそうです。
そして3位と4位の間にはけっこう大きな隔たりがあるように思います。
各社の特徴をまとめると以下のようになります。
グリコ
- 利益性:2位
- コスト:3位
- 安全性:2位
- チーム力:2位
- 個人技:2位
- 総合:2位
- ・各項目ともそこまで目立たないが、安定して高順位を取っている「優等生タイプ」
- ・利益効率が高い事業でしっかり稼いでいる
カルビー
- 利益性:1位
- コスト:1位
- 安全性:1位
- チーム力:3位
- 個人技:1位
- 総合:1位
- ・事業規模はそこまででもないが、利益効率・財務の健全性・個人技の強さなどあらゆる面で他社より圧倒的に強い
- ・余計な事業を行っていないシンプルな事業構造をしている
森永
- 利益性:3位
- コスト:2位
- 安全性:4位
- チーム力:4位
- 個人技:4位
- 総合:4位
- ・良い意味でも悪い意味でもあまり目立たない存在
- ・設備投資率が異常なまでに低いため、そういう意味では飛びぬけて効率が良い
- ・まだ利益貢献度は低いが「不動産及びサービス」という将来金の卵になり得そうな事業を保有している
明治
- 利益性:2位
- コスト:1位
- 安全性:4位
- チーム力:1位
- 個人技:4位
- 総合:3位
- ・圧倒的に大きな事業規模を誇る業界のガリバー
- ・ただその他に良いのはコスト効率のみで他の諸々の項目はそこまで優れている訳ではない
- ・「医薬品」という事業を保有しているが、近年ではその存在感が薄れてきている
ブルボン
- 利益性:4位
- コスト:2位
- 安全性:3位
- チーム力:5位
- 個人技:5位
- 総合:5位
- ・5社の中では圧倒的な最下位
- ・ただコスト効率と財務の健全性は割と良く、在庫もよく回している
志望動機として使えそうな点
グリコ
あまり目立ちはしないが基本的には会社として優れている点
各項目の順位を見ていく中で「飛びぬけて目立つ」ということはありませんでしたが、ほとんどすべての項目で安定して高順位を連発しているため5社の中では「地味だけど良い会社」と言うことが出来ると思います。
なので「競争とかそういう目立つことは出来るだけ避けて優良企業で着実に仕事がしたい」という人にとっては最も向いているかもしれません。
カルビー
「利益を稼ぐ」ということが最も優れている点
事業規模こそ明治やグリコの後塵を拝しますが、営利企業のとしてのクオリティは5社の中ではダントツでトップです。
なので「激しい競争の中で揉まれて成長していきたい」という人にとっては最も向いているかもしれません。
森永
良い意味でも悪い意味でも目立たない点
5社の中では特別優れているところもなければ特別劣後しているところもないこの会社。
そういう意味では「平均的なフツーの会社」と言えます。
なので「特別良くなくても構わないからフツーの会社で安定した仕事がしたい」と考えている人にとっては最も向いているかもしれません。
明治
圧倒的に大きな事業規模を誇る点
会社としてのクオリティはそこまででもないですが、この会社の事業規模は5社の中では圧倒的に大きいので、そういう意味では業界最大手と言えます。
なので「最大手の看板を背負って働きたい」と考えている人にとっては最も向いているかもしれません。
ブルボン
5社の中では総合的な会社としてのクオリティは最下位で事業規模も小さいが、在庫回転率は高い点
この会社は今まで見てきて5社の中ではかなり劣後した存在に見えていると思いますが、在庫回転率の高さから推測すると利益率は低いものの商品自体はけっこう売れているのではないかと考えられます。
そこから、「販売規模は大きくないけれども商品の人気自体は他の4社の商品と比べても割と人気がある方なのではないか」と推測します。
なので「自分の頑張りで会社を成長させていきたい」と考えている人にとっては最も向いているかもしれません。
これまでまとめてきた事項は数字を元にした会社の実態ではありますが、より正確に実態を掴むためにも説明会で質問してみたり実際に社員の人に会ったりして、調べた情報とズレていないかどうかを確認してみた上で、ESや面接で使用することをおすすめします。