はじめに
こんにちは。
私は就職活動を行う中で、自分の知らない企業が無数あり、日本における中小企業の割合が、全体の99パーセント以上という大きな割合を占めているという事実に驚きました。
一方で、私の知っている企業の大半は大企業であり、上場企業でありました。
この事から考えると、残りの1%という氷山の一角しか、私は世の中を知らないのだと思い知らされました。
しかし、この1%の企業に就活生が集中するのも事実です。
日本全国の就活生が、誰もが知るような有名企業に集中し、エントリーシートを出し、面接を受けているという構図を考えると、就活氷河期であろうと、就活売り手市場であろうと、希望の企業の内定を獲得するのは、厳しい戦いになるは変わりないのだなと実感しました。
では、なぜ就活生は一部の企業に集中するのでしょうか?
それは、働く側、つまり、就活生は内定を獲得し、社会人になった時にメリットが大きいからです。
このメリットの1つとして働きやすさがあると思います。
今回は、就活生が社会人になり、充実した生活を送る為の手助けがしたいと思い、優良企業について解説していきたいと思います。
目次
- そもそも優良企業とは
- 優良企業の条件の例
- 福利厚生が充実している
- ・住宅手当
- ・社員食堂、昼食補助
- ・資格取得手当
- 女性が働き易い環境を整備している
- まとめ
そもそも優良企業とは
では、はじめに、優良企業の定義について確認したいと思います。
ここまで前振りをしてきたので、優良企業とは、~という企業である、と定義を提示したいのですが、実は、優良企業に明確な定義は存在しません。
なぜなら、優良とは感覚の値であり、個人差がある為です。
なにをもって良い企業とするかは、人それぞれ違います。
例えば、休みが多く残業が少ない企業を良いとする人もいれば、給料が高い企業が良いと考える人もいます。
なので、就活をする中で、優良企業を探す際は、自分は企業に何を求めており、どのような項目があれば良いと考えているのかを、明確化させるのが良いと思います。
優良企業の条件の例
とは言っても、良いとする条件が、他の就活生と同じという事も往々にしてある事です。
ここでは、一般的に優良企業とよく言われる条件をいくつかあげていきたいと思います。
企業が利益を生んでおり、社員に還元している
なぜ働くのか?という問いの答えは人によって異なると思いますが、この答えの1つとして、お金の為という人も多いと思います。
会社が存続する為には、利益を上げている事が不可欠です。
また、この利益を社員の為に使っているというのは、良い企業の特徴の1つだと思います。
働きに見合った、対価が支払れているのかどうかを確認すると良いかもしれません。
福利厚生が充実している
実際にその企業で働くとなると、どのような制度があるのか気になるところですよね。
社員に優しいとされる福利厚生の例を挙げていこうと思います。
住宅手当
これは、従業員の家賃を企業が一部負担するケースと、従業員の持ち家のローンの返済補助の2つのパターンがあります。
生活していく上で、なくてはならないものの1つが住居であるので、この部分での補助は経済的にありがいですよね。
社員食堂、昼食補助
週5で出勤し、4週間続けると約1ヶ月で、20日は会社に行く計算になります。
毎回の昼食費が500円だとしても、1万円は昼食費にかかってしまいます。
そこで、一部だけでも補助が出るとうれしいですよね。
また、社員食堂であれば、栄養バランスも良く、健康維持の手助けにもなりますね。
資格取得手当
業界や職種によって、キャリアアップしていく為に資格が必要になってくる人もいるのではないでしょうか。
資格の受験料は意外と高かったりしますよね。
合格した場合に補助が出る企業もあります。
女性が働き易い環境を整備している
男女平等の社会が実現しつつあるといっても、どうしでも産休は女性が休まざるを得ないですよね。
このとき休む事に問題があるのではなく、産休を取得し、企業に戻っていきやすい環境であるかが重要だと思います。
その為には、環境整備がしっかりとなされている事が必要です。
制度として確立しているのであれば、企業が意識的に女性社員を大切にしいる証拠なので、女性に優しい企業と言えるでしょう。
また、判断する1つの基準として、くるみんマーク、プラチナくるみんマークというものがあります。
これは、厚生労働省が企業を審査し、子育てに力を入れている企業に与えるマークとなるので、1つの指標となるでしょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。
個人が企業に求めるものは、人それぞれ違ってくるとは思いますが、働く中で生き生きと過ごしたいのは誰もが同じだと思います。
この為には、自分自身が成果が上げる為に貪欲になる事と、この努力をサポートする環境が不可欠ですよね。
なので、企業の制度は重要になってきますね。
優良企業とは
人それぞれ重要視する部分が異なる為、明確な定義は存在しない。
しかし、自分は企業に何を求めており、どのような項目があれば良いと考えているのかを明確化しておく事が大事。
優良企業になり得る条件の例
- ・企業が利益を生んでおり、社員に還元している
- ・福利厚生が充実している
- ・女性が働き易い環境を整備している
いかがだったでしょうか。
皆さんの自己実現のお手伝いが出来れば幸いです。