1.はじめに
就職活動や新社会人となる時などは、スーツや靴、バッグの準備などでどうしてもお金がかかってしまいますよね。また、
- ・新しい挑戦をする
- ・新しい環境に身を置く
前に、これまでの持ち物を『断捨離』しておくと、気分良く新しいことに臨めます。さて、持っていてもその後余り使うことのない代表例が
- ・大学の教科書
- ・受験の参考書
- ・大学受験の過去問(赤本)
- ・大学の専門書
ではないでしょうか?
大学に入って最初の頃は必要と思って高価なのに買った教科書だけれど、結局試験やレポートの直前に少しだけ参考にして本棚に積まれている。こういった教科書や専門書は売ってしまった方が、お金にもなるし部屋のスペースも増えるため良いかもしれません。
- ・就活が始まる前
- ・社会人になる前
等、新しい環境で慌ただしくなる前の時間のあるうちに身の回りの整理はやっておいた方が良いことかと。
そこで、今回は、『大学の教科書や参考書、専門書を高値で売りぬく方法』をご紹介します。
2.大学の教科書・専門書を高値で売りぬくポイントは?
では早速、大学の教科書や専門書、参考書、大学の過去問等を高値で買い取ってもらう方法とは、大手古本屋ではなく、教科書や参考書に特化した古本屋に買い取ってもらうことです。
大学の教科書や専門書や参考書は大手の古本屋では買取価格が無茶苦茶安いことも多く、
- ・資格試験で使った教科書
- ・就職試験で使った教科書
などは買い取りしてもらえないことも多くあります。
しかし、世の中には色々なビジネスがあるもので、こういった専門書買い取りの専門の業者さんにお願いしたほうが高く売れるんです。
同じ手間をかけて、同じものを売るなら1円でも高く売るに越したことはありませんよね。
3.おすすめの教科書専門買取業者
大学の教科書や専門書に特化しているおすすめの業者は『株式会社ブックスドリーム』が運営する「専門書アカデミー」
です。大学教科書、専門書から、大学受験の参考書、赤本、医学書・医学専門書、看護・薬学などの教科書・専門書至るまで、古本屋では高く買い取ってくれない本に特化した専門買取サイトです。
- ・代表は2014年にamazonから紹介された人
- ・初版から3ヶ月以内:定価の30%、半年以内:定価の20%、1年以内:定価の15%」の高価買取を保証しています。
- ・発送用の段ボール無料など
まともに高く教科書を買ってくれるサイトです。
4.教科書買取の専門書アカデミーをすすめる5つの理由
こちらの会社を買い取り業者として依頼する理由は以下の11点です。
(1)専門書を高値で買い取ってくれる
実店舗を持たずに、ネット専業にすることでコストを最小化しています。浮いたコストを仕入れ値にあてているので、高値で買い取ってもらうことができます。また、専門書・教科書といった学術書に特化することで高値買取を実現しています。専門のスタッフが年間250万冊の販売実績に基づいて、1冊ずつ査定の上買取価格を決定してくれるため、冊数ではなく本ひとつひとつの価値を正確に算出して買い取ってくれます。
(2)買い取ってくれるジャンルが多様
専門書アカデミーでは以下全てのジャンルを買い取ってくれます。
専門書アカデミーが買取特化してるジャンル
- ・大学の教科書(文系・理系両方)
- ・医学書・薬学書
- ・IT関連の教科書
- ・TOEICや就活の対策本
- ・洋書
- ・大学の過去問(赤本)
- ・大学受験予備校のテキスト
の全てを一括で買い取ってくるそうです。古い本や書き込み・記名がある本でも人気があるものであれば買い取ってくれます。学生時代に使っていた一通りの教科書を一気に整理するチャンスですね。
(3)段ボール送付無料・15冊以上で送料無料
専門書アカデミーでは希望個数の段ボールを無料で自宅に配送してくれます。面倒な買取業者への配送も段ボールにつめて佐川急便に送るだけです。更に15冊以上の買取で送料は無料になります。着払い伝票で指定の住所に送るだけです。
(4)今なら全品20%買取額UP中
現在買取繁忙期のため全品20%通常より買取額をUPしてくれています。キャンペーン中に買い取ってもらうことで
- ・教科書を高く買い取って貰える
- ・部屋に早くスペースがあく
- ・『やらなくちゃ…』というストレスが1つ減る
ので、もう使わないのが見えているのであれば売ったほうがいいかとおもいます。
(5)代表がちゃんとしてる人
『専門書アカデミー』代表の『井上 聖也さん』さんは、2014年11月27日ににamazon社から『故郷の雇用にも貢献する古書店』として紹介されています。
中古商品を扱う業界は正直ブラックな企業も多いのですが、この代表の方は本当に本が好きでこの事業を展開されている方なのだなというのが伝わってきます。
5.大学の教科書はいくらで買い取ってもらえるのか?
実際に参考書類を買い取って貰うといくららいになるのか?を、文系、理系、医薬学系、資格系のパターンに分けて紹介させて頂きます。
では、早速具体的な買取事例をケース別に見ていきましょう。もちろん以下で紹介する価格よりも高い、安いと変動は出てくるとおもいます。しかし、ちょっとしたビジネスグッズ(例えばシューケアグッズ(靴の手入れ道具)一式)を揃えるぐらいの金額にはなるのではないでしょうか?では、
(1)文系の教科書の買取事例
文系教科書の買取価格事例1
佐賀県の方より経済学・経営学・マーケティングの大学教科書・専門書、ビジネス書 約50点を約13000円で買取
文系教科書買取の価格事例2
青森県の方より法律書・法律の大学教科書・専門書、司法書士試験参考書・問題集約50点を約18000円で買取。
(2)理系の教科書の買取事例
理系教科書の買取価格事例1
沖縄県の方より物理学・化学・数学の大学教科書・専門書約25点を約9500円で買取。
理系教科書買取の価格事例2
兵庫県の方より物理学・化学・数学の大学教科書・専門書、約50点を約6500円で買取。
(3)医学系の教科書の買取事例
医学書買取の価格事例1
東京都の方より医学書・医学専門書、医師国家試験参考書・問題集約10点を約7500円で買取。
医学書買取の価格事例2
東京都の方より医学書・医学専門書、医師国家試験参考書・問題集約30点を約13000円で買取。
(4)資格系の教科書の買取事例
資格系の教科書の買取事例1
東京都の方より資格試験参考書・問題集、約35点を約4500円で買取
資格系の教科書の買取事例2
東京都の方より資格試験参考書・問題集、約30点を約8000円で買取。
6. 教科書・専門書の買い取りの流れ
『教科書や参考書を買い取ってもらった方が良いのはわかるけど、なんだか面倒そうだな。』
と思われる人も多いかとおもいます。しかし、それは業者さんもわかっているポイントです。とにかく教科書を売って欲しい業者さん達は、回収用の段ボールを無料送付してくれる等、少しでも買取の手間を簡潔にしようと努力されています。
実際に買い取りに必要なのは以下5つのステップだけです。
教科書買取の5つのステップまとめ
- (1)個人情報入力
- (2)買取方法の決定(選択肢から選ぶだけ)
- (3)無料配布される段ボールに教科書を詰めて送る
- (4)査定結果を聞く
- (5)買い取りをお願いするor返品してもらう
だけなんですね。
では、以下に実は簡単に買い取りが終わる5つのステップを具体的にご説明しておきます。
(1)買い取り希望フォームに個人情報を入力
まずはフォームから個人情報を入力します。入力が必要になる情報は以下の◯点です。
教科書買取に必要な情報
- ・名前
- ・住所(回収用の段ボールを送るのに必要)
- ・メールアドレス
- ・電話番号
- ・支払先銀行口座(印鑑などは不要)
のみです。
(2)3つの査定方法を決める
送った教科書や専門書をどのように審査・査定したいかの希望を入力します。ここが教科書買取等で迷う所で面倒なところなんですが、実はかなりシンプルなので説明していきますね。
◯個別査定が必要かどうか?を決める
→1冊ずつ査定してほしいか、まとめて◯冊で買い取って欲しいかを選びます。
- 〈個別買い取りのメリット・デメリット〉
- 1冊ずつ査定してもらったほうが高値で買い取ってもらえる可能性もあるのですが、特にこれといって価値の高い教科書が含まれていなかった場合、結果、『まとめて買い取りの方が高く買い取ってもらえた』という事態になります。
- 〈まとめて買い取りのメリット・デメリット〉
- 個別で査定する手間が省ける分、冊数に応じて買取金額が上がるメリットがあります。しかし、高値で買い取ってもらえる可能性があった教科書もまとめ買いされてしまうので、高そうな専門書を売りに出す方は個別買い取りのほうがいいかもしれません。
◯査定結果を自動承認するかどうか?を決める
教科書や専門書を買い取ってもらう際、『査定結果』が知らされた上で『本当にウチで買い取ってもいいかどうか?』を確認されるのが一般的です。
このステップを飛ばして『いくらでもいいからさっさと教科書を買い取って入金してくれ。内訳は事後報告でいいよ。』というスピード重視の方は自動承認を選びましょう。
1円でも高く売りぬきたい方は『自動承認無し』でも良いかとおもいます。
◯値段のつかない商品の処分方法を決める
値段がつかなかった商品を
- (1)業者に処分してもらう(無料)
- (2)返品(送料は自己負担)
- (3)査定結果後に決める
の3つから選びます。
『自動買い取り(スピード買取)』を希望している場合は、自動的に『業者に処分してもらう』流れになりますのでご注意を。
◯段ボール無料送付の希望個数
『買い取ってほしいけど段ボールの準備がマジでだるい』という方のために、自宅まで教科書買い取り用の段ボールを無料送付してくれます。希望する個数を選ぶだけです。(もちろん要らないという選択肢もありです。)
(3)段ボールに教科書を入れて送る
いよいよ、段ボールに教科書を入れて送ります。送付先方法と送料は買い取り依頼冊数に応じて2パターン変わります。
◯買い取りが15冊以上の場合
送料は無料です。佐川急便の着払いで大阪に送るだけです。女性などで『重くて運べないなあ』という方は近くの佐川急便の集配所に電話すると配達の合間をみて無料で取りに来てくれますよ。
◯買い取りが14冊以下の場合
残念ながら送料は自己負担となります。家の近くの一番安い集配業者から送ってください。こちらの場合も、集配所に電話をすると配達の合間をみて取りに来てくれますので安心してくださいね。
買取のジャンルが多様なので、高校時代からの教科書・参考書をまとめれば15冊は超えてくるかとおもいます。ちなみに買い取ってもらう教科書たちの送り先は以下の住所ですよ。
買取教科書の送り先
- 郵便番号:541-0056
- 住所:大阪市中央区久太郎町3-2-11船場エクセルビル2F
- 宛名:ブックスドリーム 専門書アカデミー
- 電話番号:06-6210-1675
(4)査定結果を聞いて振込を待つ
審査結果を聞いていよいよ入金となるのですが、こちらも査定方法に応じて2パターンあります。
◯自動査定(スピード査定)を選んだ場合
査定結果は事後報告です。買取を希望したの教科書・専門書類が到着した後、3日以内(土日祝除く)に、希望した銀行口座に買取代金をが入金されます。
◯自動査定(スピード査定)を選ばなかった場合
1週間以内に教科書買取の査定結果のメールが来ます。
- ・査定結果を了承→入金
- ・査定結果を了承しない→返品(送料自己負担)
の流れです。万が一査定結果が希望に沿わず、返品を希望する場合は送料は自己負担となります。(まあこれは仕方ないですね。業者さんは1円も売上につながっていないわけで…。)
ただ、返品を望まない商品を無理に返品してくることはありませんので、ご安心ください。
7. 教科書・専門書・参考書を買い取ってもらう
さて、買取の流れもわかったところで、早速参考書類を買い取ってもらいましょう。以下のリンクから入力フォームへ飛べます。面倒なことが時間を空けてやってくるのがやっかいですが、売ると決めたら一気に売り抜いてしまいましょう!