もくじ
1.はじめに
この前、朝の情報番組を見ていると、某大御所芸人がみたこともないようなネクタイの結び方をしていました。調べてみるとエルドリジ・ノットというネクタイの結び方みたいです。なんでもパーティー用にあみ出されたネクタイの結び方みたいですね。
ところで男子学生のみなさん、就活で色々と見た目に気を使ってはいるでしょうが、多くの就活生はネクタイの結び方まで気を使っているでしょうか?
学生時代ブレザーを来ていた人はある程度ネクタイを結びなれているとは思いますが、ずっと学ランだった人は結び慣れない部分もあるのではないでしょうか?そんな方たちの為に今回はネクタイの結びかたについてまとめていきたいと思います!
2.ネクタイの結び方と就活について
どんなネクタイの結び方でもOKじゃないの?
就活生の皆さんは、普段ネクタイの結び方についてあまり考える機会はないと思います。
しかし、ネクタイの結び方にはフォーマルなものから、冒頭で書いたようなパーティー用にあみ出された華やかなものもあるので、就活においてはどんな結び方でもOKというわけではありません。就活ではフォーマルな結び方の方がいいでしょう。
そして、就活に適したネクタイの結び方とは
就活に適したネクタイの結び方
- ■ プレーン・ノット
- ■ ウインザー・ノット
です。
プレーン・ノットは基本中の基本のネクタイの結び方で、ウインザー・ノットは結び目が最も綺麗な三角形になります。なので、就活にはこの2つが最も就活に合ったネクタイの結び方と言えるでしょう。
ディンプルは作っていいの?
ディンプルとは大剣の結び目から出てくる部分にくぼみをつけることでネクタイを立体的にみせる技です。これは一見、オシャレのようなものなので就活には向いてないと思われがちですが、ディンプルはビジネスシーンにも用いられるので就活でも使ってOKなのです。
3.プレーン・ノットの結び方
ネクタイの基本中の基本の結び方であり、最も簡単です。細長い三角形のような形になるのが特徴です。
■STEP1
大剣(右手側)が小剣(左手側)の上になるようにクロスさせます。
■STEP2
大剣を小剣の後ろに持ってきます。
■STEP3
大剣を後ろから前に待っていきます。
■STEP4
そのまま首のクロス部分へ“下から”通します。
■STEP5
出てきた大剣を前のループ状の所へ通します。
■STEP6
小剣と大剣をひっぱり結び目の形を整えます。このとき、結び目に人差し指を入れ、大剣に谷を作り、そのまま引っ張ることで“ディンプル”というくぼみを作ることができます。
■STEP7
完成です!結び目が細長いのがわかりますね。
4.ウインザー・ノット
結ぶ工数が多く、プレーン・ノットより少し難易度が高いですが、結び目が大きくなるので顔や身体が大きい人はバランスが取れた見た目になります。結び目が正三角形になるのが特徴です。
■STEP1
大剣(右手側)が小剣(左手側)の上になるようにクロスさせます。
■STEP2
大剣を首のクロス部分に“下から”通し、左側に巻きつけます。
■STEP3
そのまま結び目の後ろに持っていきます。
■STEP4
大剣を首のクロス部分に“上から”通し、右側に巻きつけます。
■STEP5
大剣を前に持っていきます。
■STEP6
大剣を首のクロス部分に下から通し、前のループ状の所へ通します。
■STEP7
小剣と大剣をひっぱり結び目の形を整えます。このとき、結び目に人差し指を入れ、大剣に谷を作り、そのまま引っ張ることで“ディンプル”というくぼみを作ることができます。
■STEP8
完成です!結び目が大きいのがわかりますね。
5.まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は就活のネクタイの結び方について書きました。
どんなにかっこいいスーツやネクタイなどを身に付けていてもネクタイの結び方がしっかりしていないと就活での見た目の印象もよくありません。ネクタイの結び方やディンプルはお金のかからないオシャレであり、誰でも練習次第で上手くなるので就活でも頑張りましょう!