就活で着ていいインナー・着てはいけないインナーを解説!

※本サイトでは、プロモーションが含まれている場合があります。
就活と見た目
2023年02月15日
就活で着ていいインナーと着てはいけないインナーを紹介!

【目次】

  1. はじめに
  2. 就活でインナーは必須アイテム!
  3. 就活で着ても良いインナー
  4. 就活で着てはいけないインナー
  5. インナーが透ける場合の対処法
  6. まとめ

はじめに

就活生のみなさんこんにちは!

いきなりですが、みなさん。シャツの下にはインナーを着ますよね?

就活においても同様に、シャツの下にはインナーを着る人が多いと思います。

そんな就活生の中には、

  • 「どんな型のインナーを着るべきなの?」
  • 「インナーの色は何色がいいの?」

といった疑問を持っている人もいることでしょう。

そこで今回の記事では、就活にふさわしいインナーについて解説します!

  • ・インナーは何色を着ればいいのか?
  • ・インナーはどういった型のものを着ればいいのか?
  • ・就活で着ない方が良いインナーは?
  • ・インナーが透ける場合どうすれば良いか?

といった疑問を解決できるよう解説していきます。

この記事を読むことで就活のインナーに関する不安はきっとなくなるでしょう!

スポンサーリンク就活の証明写真を撮るのにおすすめの写真館の選び方とまとめ
スポンサーリンク就活の証明写真を撮るのにおすすめの写真館の選び方とまとめ

就活でインナーは必須アイテム!

就活で着ていいインナー・着てはいけないインナーを解説!1

就活においてインナーは必須アイテムと言えます。その理由として、

  • ・シャツに汗がしみるのを防ぐ
  • ・地肌が透けないようにする

といった役割があるからです。

就活は夏までかかることもあります。汗をかきやすい夏にインナーなしでシャツを着ると、汗がシャツにしみて不清潔に見えてしまいます。また、シャツに汗がしみることで、地肌が透けてしまうこともあります。地肌が透けてしまうとかっこ悪いしみっともないです。そのまま面接にでもいったら、採用担当者に不清潔と思われて採用に悪い影響を与え兼ねません。

シャツを清潔な状態に保つためにも、中にはきちんとインナーを着て就活に臨みましょう。

就活で着ても良いインナー

就活で着ていいインナー・着てはいけないインナーを解説!2

就活においてインナーは着ておけばなんでも良いのでしょうか?そんなことはありません。就活に適したインナーとそうでないインナーがあります。型と色で分けて就活に適したインナーの特徴を紹介します。

男女別!就活に適したインナーの型

就活にはどのような型のインナーを着るのが適切なのでしょうか?実は男女別に着るべきインナーの型は異なるのです。それでは以下より男女別に解説します。

就活に適した女子のインナーの型

女子の就活に適したインナーは、キャミソールとタンクトップの2種類です。女子のシャツにはスキッパータイプとレギュラータイプの2種類がありますが、スキッパータイプの場合はインナーが首周りまであるとシャツの下から見えてしまいます。キャミソールとタンクトップであれば襟が広めなので首元からインナーが見えず安心です。ただし、キャミソールの紐が左右襟の部分から見えないように注意しましょう。

就活に適した男子のインナーの型

男子の就活に適したインナーは、ノースリーブとタンクトップの2種類です。どちらのインナーもシャツの上から見える心配がありません。また袖がないので、腕周りが着ぶくれすることもなくスッキリとした着こなしにすることができます。

色は白オンリー

就活におけるインナーは白を着用することをおすすめします。就活におけるワイシャツは白が基本です。そのため、白い以外のインナーを着ると透けてしまい、インナーが目立ってしまいます。
インナーが透けてしまうと、採用担当者に服装の細かいところまで気配りできてないと思われマイナスな印象になります。

また、肌色のインナーであっても、実際の肌の色みと違う肌色のインナーが多いです。こちらもシャツの下から目立ってしまうため、着用を避けましょう。

就活では白のシャツを着用し、最も目立たない白のインナーを着用しましょう!

就活で着てはいけないインナー

就活に適したインナーがある一方、就活で着用NGなインナーもあります。一体どのような特徴のものなのでしょうか?着用NGなインナーを2つ紹介します。

色付きのインナー

就活で着ていいインナー・着てはいけないインナーを解説!3

色付きのインナーは就活に適しません。「就活で着ても良いインナー」で述べたように就活のシャツは白が基本です。白のシャツの下に色付きのインナーを着ることでインナーが透けて目立ってしまいます。

インナーが透けないようにするためにも、色付きのインナーは着ないようにしましょう。

外から見てインナーの存在を匂わせてしまうようなもの

外から見てインナーの存在を匂わせるインナーの着用は控えましょう。

インナーの存在を匂わせてしまう例は以下の通りです。

  • ・サイズが大きくて着ぶくれして見えるインナー
  • ・シャツからはみ出して外から見えてしまうインナー
  • ・タートルネックのインナー
  • ・スキッパーシャツから見えるほどの首がつまってるインナー
  • ・袖が長くてワイシャツの袖からはみ出すインナー

インナーのサイズが大きすぎると着ぶくれして、全体的に野暮ったく見え印象を悪くします。就活時に着用するインナーのサイズは、自分の体にぴったりのサイズを選びましょう。

また、タートルネックのインナーを着たり、スキッパータイプのシャツを着る時に首が詰まっているインナーを着るのも控えましょう。外からインナーが見えてしまいます。またシャツの袖からインナーがはみ出してもかっこ悪く見えるので袖が長すぎるインナーを着るのも控えましょう。

インナーが透ける場合の対処法

白のインナーを着て多少透けてしまうのは仕方がないですし、面接官も気にしないでしょう。しかしインナーが透けるのがどうしても気になる場合、なんとかして対処したいですよね?

もしインナーが透けるのが気になる場合は、透けにくいワイシャツに買い替えてみて下さい!厚手のシャツまたは「透けにくいシャツ」といったブランドで販売しているシャツを着ることでインナーが透けることを防げるでしょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回の記事では就活におけるインナーについて解説しました。就活でインナーを着るときには以下のことに気をつけましょう。

  • ・白いインナーを選ぶ
  • ・自分の体にぴったりのサイズのインナーを着る
  • ・シャツの上から見えないインナーを選ぶ
  • ・インナーが透ける場合は透けにくいワイシャツにする

白くてぴったりのインナーを着ることでインナーを目立たなくすることができます。また最近は透けにくいワイシャツも販売されているので、透けるのが気になる方はワイシャツを変えることも考えてみてください!

この記事を読んで就活でのインナー選びの参考になればと思います。

参考記事