就活生なら知っておきたい百貨店型とショッピングセンター型のビジネスモデル

※本サイトでは、プロモーションが含まれている場合があります。
小売業界
2016年01月06日

小売業界と百貨店業界のビジネスモデル

もくじ

  1. 1.はじめに
  2. 2.小売業界の動向
  3. 3.百貨店型とSC(ショッピングセンター)型のビジネスモデルの比較
  4. 4.百貨店型とSC(ショッピングセンター)型のメリット、デメリット
  5. 5.百貨店型とSC(ショッピングセンター)型の企業一覧
  6. まとめ

1.はじめに

こんにちは、エントリーシート研究所の石塚です。僕は大学入学時から薬局店でアルバイトをしているのですが、その影響もあり、小売業界も何社か受けていました。今回は小売りの中でも百貨店型とSC(ショッピングセンター)型についてまとめたいと思います。

スポンサーリンク就活の証明写真を撮るのにおすすめの写真館の選び方とまとめ
スポンサーリンク就活の証明写真を撮るのにおすすめの写真館の選び方とまとめ

2.小売業界の動向

小売業界の市場規模は以下のグラフのようになっています。

小売業界シェアグラフ

3.百貨店型とSC(ショッピングセンター)型のビジネスモデルの比較

百貨店型とは?

百貨店型

百貨店型とはメーカーと契約を結び、商品を仕入れ、”販売まで行う”販売形式のことです。

SC(ショッピングセンター)型とは?

SC型

SC(ショッピングセンター)型とは契約期間を決め、メーカーにこちらのスペースを貸し出し、販売はメーカーの社員が行う販売形式のことです。

4.百貨店型とSC(ショッピングセンター)型のメリット、デメリット

ここで百貨店型とSC(ショッピングセンター)型の、小売側からみたときのメリット、デメリットを整理してみます。

百貨店型とSC型のメリットデメリット

5.百貨店型とSC(ショッピングセンター)型の企業一覧

ここで百貨店型とSC型の企業を一部紹介します。

百貨店型

三越伊勢丹

  • 売上:1兆2,721億円
  • 資本金: 100億円
  • 設立年度:三越(1673年創業)、伊勢丹(1886年創業)が経営統合し、2008年に発足
  • 従業員数:12,286人
  • 百貨店業界1位。

三越伊勢丹ロゴ

高島屋

  • 売上:9,125億
  • 資本金:660億円
  • 設立年度:1919年
  • 従業員数:14,662人
  • 全国主要都市に店舗を持つ。また本店が無いのも特徴。

高島屋ロゴ

SC型

イオン

  • 売上:6兆3,951億円
  • 資本金:2,200億7百万円
  • 設立年度:1926年
  • 従業員数:126,440人
  • スーパー、専門店、デベロッパー、金融を傘下に持つ。

イオンロゴ

丸井グループ

  • 売上:4,124億6百万
  • 資本金:359億2千万
  • 設立年度:1937年
  • 従業員数:5,966人
  • 首都圏を中心に駅前立地で店舗を展開している。2016年に博多駅前に新店舗オープン。エポスカードが経営の柱。

丸井ロゴ
MARUIロゴ

6.まとめ

いかがでしたでしょうか。「小売」と言っても2つのビジネスモデルがあることが分かって頂けたと思います。店舗見学をしても百貨店型とSC型というのはわからないので、面接に臨む前にはしっかりと企業研究しておくことが大事です。また、なぜ百貨店型に魅力を感じているのか、なぜSC型を志望しているのかというのが大変重要になるので、そこをよく考えてみてください!