就活生が常備しておくべきバッグの中身10選

※本サイトでは、プロモーションが含まれている場合があります。
就活の準備物
2022年03月04日
就活生が常備しておくべきバッグの中身10選

もくじ

  1. はじめに
  2. 身だしなみ編
    • ●ハンカチ・ティッシュ
    • ●ヘアケア用品
    • ●鏡
    • ●化粧ポーチ
    • ●ストッキング
  3. 文房具編
    • ●筆記用具(ノート、ペン)
    • ●手帳
    • ●印鑑
  4. 就活生が持つべきその他のアイテム
    • ●充電器
    • ●折りたたみ傘
  5. まとめ

1. はじめに

こんにちは。エントリーシート研究所の松尾です。皆さんは普段出かける際、何を持ち歩いていますか?財布と携帯電話しか持ち歩かない人、それとは正反対に大荷物の人…様々だと思いますが、就職活動の場においてはどちらもふさわしくありませんよね。そこで今日は、出先で起こることにある程度対応しきれる最低限の荷物をご紹介して、常備することを皆さんにオススメしたいと思います。

スポンサーリンク就活の証明写真を撮るのにおすすめの写真館の選び方とまとめ
スポンサーリンク就活の証明写真を撮るのにおすすめの写真館の選び方とまとめ

2. 身だしなみ編

第一印象って、やっぱり大切ですよね。説明会や面接、またOB・OG訪問の前には1チェック入れ、身だしなみを整えましょう。「家を出るときに完璧にしてきたから~」と余裕でいるのは危険です。

1. ハンカチ・ティッシュ

持ち物として定番ともいえるこのセット。しかし、特にハンカチなんかは「持ち歩く習慣がなかった」という男性も多いのではないでしょうか。大手服飾店(AOKI、青山など)ではリクルートセットといった形で販売しているので、チェックしてみてください。
また、ティッシュは駅前で配っているものよりも、薬局などで購入したものかカバーに入れたものを使う方が誰からみても印象がよいかもしれませんね。

2. ヘアケア用品

就職活動中は1日中歩き回ることも多いですし、キメたはずの髪型も崩れてきてしまいます。汗をかきやすい暑い日や風が強い日は特に危険です。男性は小さい持ち歩きサイズのスプレーとワックス、女性はそれにプラスしてヘアゴムとヘアピンもいくつか常備していると安心です。

3. 鏡

普段行き慣れない場所やビルではすぐに化粧室を見つけられない場合もあります。「ちょっと口元を確認したい」という程度のときのために、小さな鏡が1枚あると便利です。100円均一のものでも十分なので、女性に限らず男性も面接前などの最終チェック用として持ち歩いてみたらいかがでしょうか。

4. 化粧ポーチ(女性限定)

外出中に女性が気になる化粧崩れ。きちんと化粧直しした綺麗な状態で毎回の選考に挑めるよう心がけましょう。あぶら取り紙やファンデーション、チークやリップなど最低限なものをコンパクトにまとめて持ち歩くことをオススメします。
また、就職活動にスッピンはNGです。これは、社会人として働くにあたっても同じことです。派手すぎるメイクはふさわしくありませんが、顔が明るくみえるよう必ず最低限のメイクはしていきましょう。

5. ストッキング(女性限定)

薄いストッキングはちょっとしたことで伝線しがちです。外出先でいつ伝線してしまっても困らないよう、1足新しいものを常備しておきましょう。「肌色だしばれないからいいや」と思っていても、意外と他人からはわかってしまうものですよ。もちろん生足もNGです。

3. 文房具編

就職活動では、学校で授業を受けているときのように「忘れちゃったから貸して~」がいつでも可能とは限りません。いつどの場面で必要になるかわからないので常備しておきましょう。

1. 筆記用具

説明会などでサッと出してメモできる用のノートとペンは必須です。ノートは、とりあえずその場でメモをするという程度ならメモサイズのものを、あとで見返せるようまとめながら書くという場合には大きすぎず小さすぎないB5サイズのものをオススメします。ペンはメモ用の自分が使いやすいもの(シャープペンシル、フリクションなど)と、企業側から何か記入を指示されたとき用のボールペンの両方があるとよいでしょう。

2. 手帳

普段スマホなどのスケジュール機能で予定を管理しているという人も、就職活動では紙の手帳を1冊持ち歩きましょう。面接や面談中に次の日程を指示され、急遽予定を確認しなければならなくなった際、相手の前でスマホを操作するのはあまり適切ではありません。社会人になるにあたっても、手帳を使う習慣を身につけておくことは大切ですよ。

3. 印鑑

説明会や選考の会場で署名捺印を求められる場合もあるので、常備しておきましょう。100円均一などでも販売していますが、この機会に実印を購入してみるのはいかがでしょうか。印材によっては何万円もするものばかりでなく、3,000円程度のものもあります。社会人になってからもずっと使うものなので、今から持っていても損はないでしょう。

4. 就活生が持つべきその他のアイテム

実際に私が就職活動を経験してみて、常備していて特に便利だったもの2つを紹介します。いざというときの「やばいどうしよう…」は大きな焦りに繋がりがちで選考に集中できなくなってしまいます。

1. スマホの充電器(モバイルバッテリー)

電車での移動中などに携帯もしくはスマホをいじっていると、本当にびっくりするくらいすぐに充電がなくなってしまいます。企業からいつ重要な電話がくるかわからないので、充電は常に確保しておくべきです。充電できるカフェなどが常に近くにあるとは限らないので、携帯充電器や乾電池を入れる式のものを常備しているととても便利です。

就活生にオススメのスマホ充電器はこちら

2. 折りたたみ傘

普通の傘よりも、持ち歩きやすく突然の雨にも対応できる折りたたみ傘の方がオススメです。バッグの中が濡れてしまわないように、折りたたみ傘の外袋もセットで持ち歩きましょう。

5. まとめ

いかがでしたか。私自身の経験上、出先でのハプニングにいかに対応できるかは就職活動においてとても重要でした。ただでさえ不安が大きい就職活動です、無駄な部分での焦りは少しでも減らすに越したことはありませんよ。なにもバッグパンパンに荷物を詰めて持ち歩く必要はありません。今日ご紹介したものをぜひご参考に、快適な就活ライフを~!