就活女子必見!スーツの選び方

※本サイトでは、プロモーションが含まれている場合があります。
就活と見た目
2018年05月16日
スーツを着た女性

はじめに

いざこれから就活を始めるぞ、という時に用意しなければならないのが就活用スーツです。

入学式用に買ったスーツほとんど着ていないからそのまま就活に使えないかな、みんなと同じ真っ黒のスーツを着るのは嫌だな、など人それぞれ悩みがあると思います。

そんな時、困らないスーツの選び方をご紹介します。

まず大前提として柄物は避けましょう。

その上でスーツについて選ぶ基準はただ1つ、「自分が後悔しないか」です。

目次

  1. 後悔しないための基準は2つ
スポンサーリンク就活の証明写真を撮るのにおすすめの写真館の選び方とまとめ
スポンサーリンク就活の証明写真を撮るのにおすすめの写真館の選び方とまとめ

後悔しないための基準は2つ

1.志望業界を取るか、自分とのフィット感をとるか

「志望業界によって望ましいスーツは異なる」とよく言われますが、これは本当です。

では志望業界の数の分のスーツを用意しなければいけないのかと言うとそういう訳ではありません。

望ましいスーツが異なる理由について、暗黙の了解で、1年目の社員は黒無地のスーツに白いワイシャツしかダメ、という企業も未だにたくさんあるから、です。

そんな会社の面接にネイビーやグレーのスーツで赴いたらどうでしょう。

実は、失礼なやつだから不合格にしよう、となる事はあまりありません。

一方で「うちに入社した時に周りの先輩や上司と馴染めるだろうか」と懸念される事はあります。

会社は同じ価値観を持つ人が多く集まる場所ですから、新入社員は黒しかダメ、と考える人の中にそうでない考えの人が馴染めるか、という事です。

ではあなたはどうでしょうか。

そんな風に黒のスーツでない事を懸念される企業に勤めることに抵抗はありますか?

男性に比べて女子はオフィスカジュアルに寛容な会社が多い中、スーツを指定されるのはちょっと苦痛な方もいるのではないでしょうか。

もし抵抗があるようでしたらそういう企業とは相性が悪いという事ですので、むしろ面接で落ちてラッキーです。

あなたが業界や企業にこだわらず、自分とのフィット感を大切にしたいのであれば、自分に似合うスーツを用意するのが良いでしょう。

パンツスタイルでも、中がブラウスでも、自分なりの就活スタイルでOKです。

そうは言ってもある程度「就活」の場である事をわきまえる必要がありますが。

逆にあなたが、どうしてもいきたい業界、企業があるのであれば、その業界に合わせたスーツを用意しましょう。

メーカーや銀行なら黒のスーツ、スカートスタイル。営業職なら活発な印象を与えるパンツスタイル。

IT系などあまり普段からスーツを着ない職種では少し垢抜けて見えるネイビーのスーツ、など。

ただし入社後もそういった価値観の違いを受け入れて行く事まで覚悟した方が良いでしょう。

たかが服装、と思いがちですが、上下関係を大切にしてるか、など会社の雰囲気に直結する部分もあります。

2.不合格の時服装のせいにしないか

例えば入学式用に買った時のスーツをそのまま使う事にしたとします。

あるいは、クリーニングに出してしまってワイシャツがなく、襟なしのブラウスで面接に行ったとします。

その面接で手応えを感じたにも関わらず不合格になってしまった時、あなたはどのように考えるか想像してみてください。

自分は自分と割り切って面接内容をポジティブに振り返ることができるタイプですか?

あるいは、くよくよとネガティブな部分を探し出し、服装が悪かったかも…と思い詰めるタイプでしょうか。

後者の場合は、ほとんどの企業で鉄板の黒のリクルートスーツに白いワイシャツを用意して下さい。

以上の2つがスーツを選ぶ基準です。

また意外と女子が忘れがちなのが小物類です。

普段着用にパンプスや鞄などの小物を持っているためついつい疎かになりがちです。

どんな色のどんな柄のスーツを着ていたとしても、カバンや靴など小物類がチグハグではせっかく準備したスーツも台無しです。

女子は特に買わなくても小物がたくさんあるので、ついつい疎かになりがちです。

そう言った手持ちのもので済ませてしまっているところに「付け焼き刃」な印象を持たれてしまう可能性があります。

もっと言うとズボラな印象、細かいところに気が回らない印象、を持たれかねません。

そうならないためにはキレイに手入れしたものを使うことが大切です。

もし新しくスーツを購入するのであれば、セットで購入する事をオススメします。

以上、就活女子向けのスーツの選び方でした。

たかがスーツと思うかもしれませんが、あなたも相手の企業もお互いの価値観を知る1つの材料となります。